断片化のイメージ
断片化社会とは、これまで大きな力を持っていたものが瓦解していること。それは内的要因にも、外的要因にもよります。全体が分裂しているのではなく、実は少しずつ欠けていっている。でも最初の動きは小さすぎて、よくわからない。そうしているうちに市場は大きく変わっていた、というわけです。
“Image of Fragmentation”
A fragmented society is one in which what used to be a major force is falling apart. It depends on both internal and external factors. The whole thing is not fragmenting, but is actually chipping away little by little. But the initial movement is too small to tell for sure. In the meantime, the market has changed dramatically.
世は断片化からモザイク消費社会に
社会が断片化したことにより、どうなるかというとモザイク(模様)のような消費社会になります。わかりやすくいえば「スマホ型」ということになります。皆さんが使うスマホの画面にはさまざまなアプリのアイコンが並んでいる。使っている機種は、iPhoneかAndroidかいくつかに絞られますが、自分と全く同じようにアイコンを並べている人を見つけ出すことは、極めて難しいでしょう。それは誰かに強制されることもないことです。そして必要なものがトップページにきて、使わなくなったものは、どんどん後ろに追いやられる。しまいには削除される。それもユーザーの自由です。
ただ、みんなやっていることはバラバラに見えても、どこかでつながっています。インターネットを通じて、誰かとコネクトしていることが常態であることも断片化社会の特徴です。
“From fragmentation to mosaic consumer society”
As society becomes more fragmented, what will happen is that we will become a mosaic consumer society. To put it simply, it will become a “smartphone-type” society. The screen of the smartphone you use is lined with icons of various applications. You can narrow down the model you are using to an iPhone or Android or a few others, but it would be extremely difficult to find someone who has the exact same array of icons as you do. That’s something that no one can force you to do. The ones you need will be on the top page, and the ones you no longer use will be pushed to the back. Eventually, they will be deleted. That’s up to the user.
However, even though everyone seems to be doing different things, they are all connected somehow. Another characteristic of a fragmented society is that we are always connected to someone else through the Internet.
断片化とは何か
そもそも断片化とは何でしょうか。それはユーザーがありきたりを嫌い、また自分の使いたいものを、自分が使いやすいように使うことを、強く求めるようになったことに起因します。インターネットやスマホの登場により、ユーザーはそんなワガママを実現することができるようになりました。
それにより従来権威を握っていたマスメディアや大企業が迷走を始めています。強かったはずの力も弱まってきています。それが断片化社会です。
“What is fragmentation?”
What is fragmentation, anyway? It stems from users’ aversion to the conventional and their strong desire to use what they want in a way that is easy for them to use. With the advent of the Internet and smartphones, users are now able to realize such selfishness.
As a result, the mass media and large corporations, which used to hold the authority, have begun to lose their way. The power that used to be strong is now weakening. This is the fragmented society.
なぜ断片化したのか
なぜ断片化したのかというと、4つの理由が考えられます。
①日本は少子・高齢社会から人口減少社会へと変わってきています。その一方で、世帯数は平成の30年間に1000万世帯も増加しています。かつて4人世帯が当たり前だった時代から、単身世帯が増加したことが断片化をもたらしました。
②前にも書いたように、インターネットを中心としたICT技術の革新が、われわれは同じ場所にいなくても、双方向コミュニケーションが可能になりました。集団である必要性は薄れた。集団は砕けていったのです。
③悲しい事件もあったことから、個人情報を保護することが常識となり、プライバシーが守られるようになりました。マンションがオートロックであることも当たり前。隣人であっても、昭和の時代のように互いに行き来することは少なくなりました。
④日本ではコンビニエンスストアの数が5万店を突破しました。24時間開いているコンビニは、企業間のサービス競争を際限のないものにしました。消費者はますますワガママになったわけです。
“Why fragmentation?”
There are four possible reasons for the fragmentation.
1)Japan is changing from a society with a low birthrate and aging population to a society with a declining population. On the other hand, the number of households has increased by 10 million over the past 30 years. Fragmentation has been brought about by the increase in single-person households from the days when four-person households were once the norm.
2)As I have written before, innovations in ICT technology, especially the Internet, have made it possible for us to have two-way communication even when we are not in the same place. The need to be in a group has diminished. The group has been shattered.
3)As a result, it has become common sense to protect personal information and privacy. It is also a matter of course that apartments have automatic locks. Even neighbors no longer go back and forth as they did in the Showa era.
4)In Japan, the number of convenience stores has surpassed 50,000, and the 24-hour opening of convenience stores has led to endless competition among companies for services. Consumers have become increasingly selfish.
断片化によってどうなるのか
社会が断片化したことにより、これからどういったものが売れる(人気が出る)のかというと、3つあげられます。1つは最小限でよいこと。「ミニマル」です。余計なものをゴテゴテと付属する必要はありません。スッキリしたモノの方が受けます。
2つめは「カスタマイズ」です。スマホアプリのように、自分に必要なものをインストールし、不要になったら削除する。企業のお仕着せは通用しません。
3つめはコネクトです。断片化したといっても、やはり人はどこかで誰かとつながっていることを感じたいもの。インターネットを使えば、それが簡単にできます。
この3つの特性を生かした商品・サービスが、断片化社会では人気となります。
“What happens as a result of fragmentation?”
As society becomes more fragmented, there are three things that will sell (or become popular) in the future. The first is minimalism. There is no need to add a lot of extra stuff. The first is minimalism.
The second is “customization. Just like a smartphone app, you can install what you need and delete it when you no longer need it. A company’s customization will not work.
The third is connect. Even though we are fragmented, we still want to feel connected to someone somewhere. The Internet makes it easy to do this.
Products and services that take advantage of these three characteristics will be popular in a fragmented society.